自然ハ薬箱研究室

一緒に暮らす動物や、身近な人たちが健やかに暮らせるように「自然ハ薬箱研究室」をオープンしました。 インプットだけではなく、これからはアウトプットして、少しでも動物や人のお役に立ちたいとう願いから。 私はまだまだ発展途上な … 続きを読む 自然ハ薬箱研究室

アグリモニー(セイヨウキンミズヒキ)

アグリモニーの種は、さやの中に2つ。 2つの種はどちらも自分。 個としての自分と、外界との関わりの中での自分。 人は日常の中のささやかなことから、人生の大きなことまで、常に2つの自分のバランスで生きている。 このバランス … 続きを読む アグリモニー(セイヨウキンミズヒキ)

スターオブベツレヘム(オオアマナ)

フラワーレメディーの「スターオブベツレヘム」は、「トラウマ、過去の大きな傷を癒す」というテーマが一般的だ。 今回かおるさんが暗がりの中、何だかわからずに持ってきてくれたのがこれだった。 一言でトラウマと言われているものが … 続きを読む スターオブベツレヘム(オオアマナ)

土の中の微生物さんたち

先週後半あたりから、沖縄も新型コロナがじわじわと人の心に忍び込んできているみたい。 電車、スーパー、私が勤める薬局を含め、日に日に暗雲が広がっていくようなそんな雰囲気。 で、私はというと、通販でアニマルズたちの備蓄食料を … 続きを読む 土の中の微生物さんたち

植物を学ぶ

京都の旅、今回も素晴らしい学びの時間だった。 かおるさんが教えてくれたのは、漢方でもフラワーレメディーでも、一番大切なのは植物をよく観察すること。 そして、それがどんな特徴があるのか、他の植物と比べて知ること。 確かに、 … 続きを読む 植物を学ぶ

癒しの植物にふれる時

月に2回ほど、インコたちの1日分のごはんを1袋ずつパックにする。 一羽ずつ配合も量も微妙に違う。 種がメインだけれど、すりつぶしたペレット(総合栄養食)、ハーブ、乳酸菌、麻炭、ビーポーレンなども調合する。 なぜだかわから … 続きを読む 癒しの植物にふれる時