要らないファイルをすべて削除し、ウェブ管理ソフトでクセの強い使い方を直す。
ウェブエンジニアとしてウェブ管理を引き継いだとき、サーバーの整理を何度もした。
大きな作業は2つあって、『不要なファイル削除』と『ウェブ管理ソフト/CMSの修繕』です。
これを避ける唯一の方法がウェブ刷新。
どれを選んでも、時間と手間がかかる。
散らかって汚れた家に住むのか。
大掃除して、気持ちよく暮らすか。
僕はウェブ管理ソフトを導入して、ウェブ刷新し、不要なファイルを削除した事例がある。
時間はかかったけど、過去のウェブコンテンツを知って、気持ちもすっきりした。
前任者がCMSで構築したウェブを修繕したこともある。
デザインテンプレートを作り足したり、強引に編集して素人がウェブ更新できない。
作業履歴が記録されず、簡単に復元できない。
CMSは、王道の使い方に限る。
運用に関わる多くの人が、ストレスなく、すんなりウェブを管理できるから。
コトリ工房デザイン部では、ウェブ知識がない方にも、作業内容を理解しやすいよう最大限の工夫をしています。
ITレッスンもそのひとつです。