情報技術が進化して、暮らしで憤ったり、諦めたことは、ないよ。
デジタルに不慣れな老人が、キャッシュレス決済の仕方が分からないと怒っていた。
スマホが財布代わりになって、現金を満たなくてもいいことが理解できないからだ。
設定の仕方が分からないから怒りは増すばかり。
でも、この状況は年齢に関係なく起こっている。
中高生、30代の女性、50代の男性でも怒っていたのを間近かで見た。
新しい仕組みは理解しずらいし、スマホの設定は難しく感じる。
僕は新しい体験が好きなので、分からないことは試すよ。
・飲食店にて電子端末で注文
・コンビニや書店のセルフレジ
・飲食店の無人支払い機
機械の操作は、案内通りにすると簡単です。
仕組みを作ったエンジニアは本当にえらい。
分からないからワクワクするし、できたら楽しくて便利を実感する。そして、次はストレスなく操作できる。
理解できないから、面倒くさいから怒る人の心理は、正直まだ分からないな。
ウェブエンジニアとして、それはいけないよね。
引き続き、聞き取りしていきます。