沖縄の助産院むすびや、新しい電話番号になったよ。2022(令和4)年5月
手にすると電子機器が動かなかったり壊れたりする人、いるよね。
助産院むすびや の産婆もそのひとり。
いろんな原因があって、この度電話番号を変えたフーちゃん。
女性や妊婦のみなさん、連絡する際は新しい番号へお願いいたします。
僕はウェブエンジニアとして働いていることもあって、パソコンやスマートフォンの操作でよくたずねられます。
デジタル強いでしょ、の感じで。
調子のわるい電子端末を手に持ってみると、「どこがおかしいの?ちゃんと動いているよ」となることが多々ある。
『あれ、さっきは全然動かなかったのに!』と言われる。
直っててよかったね、となって何もしないんだよ。
2021年は、ウェブ管理の月額サービスを作りました。
次は、ITサポートの月額定額サービスを作ってもいいかもね。
というか、ずいぶん前から家族に提供している。
半年利用から始めたり、お得な年間プランは喜ばれるかも。
苦手なスマホをどう使うと超簡単に操作できるか、キャッシュレス決済や飲食店のモバイル注文もして、暮らしが少しおもしろくなる。
デジタル社会がどんどん充実してくるし。
かかりつけ助産師/LMC(Laed Maternity Carer)のように、かかりつけITエンジニアとしての活動も、もっとがんばるぞ。