ブルーノ流フィトセラピー
ブルーノは葉っぱ類を好んで食べてくれるので助かっている。 かおるさんがオススメしてくれたツルムラサキもパクパク食べるから驚いた。 ネバネバしているから嫌がると思ったのに。 葉っぱを乾燥させてミルで粉にした。 ぜんぶ庭にあ … 続きを読む ブルーノ流フィトセラピー
セキセイインコのブルーノ・ゴンザレスにまつわる物語。
ブルーノは葉っぱ類を好んで食べてくれるので助かっている。 かおるさんがオススメしてくれたツルムラサキもパクパク食べるから驚いた。 ネバネバしているから嫌がると思ったのに。 葉っぱを乾燥させてミルで粉にした。 ぜんぶ庭にあ … 続きを読む ブルーノ流フィトセラピー
生後2ヶ月足らずで、抜け落ちてしまった尾羽と翼の風切り羽に変化が出てきた。 5月14日。ひよこみたい。病院の先生には「ペンギンみたい」と言われていたような。 ペンギンでもひよこでも、元気でいてくれたらそれでいい。 6月9 … 続きを読む 羽の変化 その2
ブルーノが飛んだ。 数週間前から、高い所から地面に落下したり、少し斜め下に飛ぶ練習はしていたけれど、ここ数日は水平方向に飛ぶようになった。 一ヶ月前のブルーノは、体の羽さえまばらで、風切り羽根も尾羽もなかったのだから、今 … 続きを読む ブルーノ飛行練習中
ブルーノ一ヶ月ぶり4回目の病院へ。 これはちょうど一ヶ月くらい前の6月1日のブルーノ。 生後2ヶ月。ほんとうだったら、羽根も生えそろい飛び回っている頃。 でもブルーノはPBFDという病気のため、風切り羽根もなく、尾羽もな … 続きを読む ブルーノの回復記録
ブルーノはなんでも美味しそうに食べるから、それにとっても安心する。 この病気の特効薬がないというならば、自然の力を借りるしかない。 外国は鳥さんの病気に、ハーブ療法などもあるそうだ。 ブルーノに良さそうなものを、ドイツと … 続きを読む 食べたものがブルーノの体をつくる
動物病院の先生から連絡があって、ブルーノはやはりPBFDが陽性だと伝えられた。 いくつかPBFDの子と暮らすにあたっての注意事項を教えてくれた。 でもほとんどすでにやっていることだったのでよかった。 幸いブルーノは元気で … 続きを読む PBFD陽性
2度目の動物病院の診察。 今回はきぢがレンタカーで連れて行ってくれたから心強い。 PBFDの検査の結果はまだ出てなかった。 でも、この3週間観察と考察の結果、ブルーノはウイルスに感染している可能性が濃厚。 信じたくないけ … 続きを読む ブルーム(ブルーノの部屋)誕生
東京に遊びに行っていたきぢが、エママを引き連れて沖縄に帰ってきた。 引っ越しだ、建て替えだと色々あって、エママが沖縄に来たのは4年ぶりくらいかな? 「ブルーノが心配だから、遊びに行かないで家にいましょうよ」とエママは言う … 続きを読む GW後半
ブルーノの羽根が抜け落ちる原因として、PBFD(オウム類嘴羽毛病)というウイルス性感染症の可能性がある。 症状などを調べていくと該当する点が多く、まだ検査結果は出てないながら気持ちは沈んでいった。 鳥飼いには、とても恐れ … 続きを読む まさか・・・ブルーノが
数日前から、ブルーノの羽根がパラパラと抜けていくのが気になっていった。 雛換羽って生後半年くらいと聞いているし、まだ生えそろってもいないうちから、抜けてしまうなんて何か変だ。 GWの中日にバスを乗り継いで、昔グラを診ても … 続きを読む 羽根がぬけるのはなぜ?