【バードール図鑑】待っているプイザー
2019年6月新作。 何かを期待して待つ時(ごはんだったり、外に出ることだったり)、プイザーは2本脚で立ち上がります。 楽しみなことを待つって幸せな時間ですね。
ロップイヤー(うさぎ)のプイザーにまつわる物語。
2019年6月新作。 何かを期待して待つ時(ごはんだったり、外に出ることだったり)、プイザーは2本脚で立ち上がります。 楽しみなことを待つって幸せな時間ですね。
ゴールデンウィークの間ずっと、プイザーの調子が悪かった。 食欲が減り、牧草をあまり食べなくなり、ウンチが小さくなり、不揃いになり、動きがだるそうになり。 いつもの「胃腸鬱滞(いちょううったい)」というやつだ。 ウサギの胃 … 続きを読む プイザーはおなかよわい子
ブルーノは、小鳥の先輩リモーネも追いかけ回すが、うさぎのプイザーのあとにもついてくる。 リモーネほどは逃げないプイザー。 小鳥とうさぎが並んでいる風景というのは、実にかわいいな。 最近は、朝の日課として3羽ともいっせいに … 続きを読む うさぎと小鳥
2週間の帰省を終えて、沖縄へ戻ってきた。 東京でプイザーの調子がなかなか回復しないから、帰りの飛行機に乗せるのもかわいそうで延期しようとも考えたけど。 庭ではうしモカが待ちわびているだろうし、プイザーに摘みたての野草をあ … 続きを読む 小鳥2、うさぎ1、人2、沖縄へ
飛行機と車の移動約7時間。 うさぎのプイザーには重労働だった。 東京についてすぐに、胃腸の調子が悪くなっていった。 これはある程度予測していたので(それなのに旅に連れてきてごめんなさい)、胃腸の調子を整えるサプリや高繊維 … 続きを読む プイザー不調
今年も東京の実家にみんなで帰省。 ブルーノも元気になってくれたから、こうして3羽+2人で飛行機に乗って大移動。 一番心配なのは穴ウサギのプイザー。ウサギは音にも敏感だし、気圧の差も辛いはず。 ペットは一緒に客室に乗れない … 続きを読む 大移動、そして大晦日
プイザーがうちの子になって、8月20日でちょうど1年。 あの日も赤田みるくウンケーの日だったな。 コニーとの悲しいお別れを経て、新たなウサギさんとの出会いに心を開いたあの日。 きぢが「コニーとは正反対の子だよ」と予言した … 続きを読む プイザー1周年
オリンピックのフィギュアスケートを見ていて思ったことがある。 うさぎのプイザーが人間になったら、宇野選手みたいな感じだろうなと。 やんちゃな感じとか、かわいさとか、図太さとか、素直さとか。 あと顔もなんとなく似ている気が … 続きを読む プイザー選手
プイザーが家族になったのが8月20日(2017)。 日に日に仲良くなっていくのが嬉しい。 すでに成うさぎになっていたプイザーだから、しつけとか食の習慣とか大丈夫なのかな?と心配もしたけれど、プイザーは新しいことにも果敢に … 続きを読む 魂で選ばれたうさぎ
また、うさぎが私たちの家にやってきた。名前はプイザー・ラビドーグ。 強くて、元気で、でもかわいいプイザーにぴったり。 コニーが旅立ってから2か月。こんなにも早くうさぎさんを迎えることになるなんて思ってもなかった。 だって … 続きを読む プイザーという名のうさぎ