2025年のバースデー
6月7日、私のお誕生日。 まずは高台に立つ家を内見して、いい感じの部屋。 大好きなチベットレストラン「タシデレ」に行くと、なんと6月7日はお店の誕生日でお祝いをしていた。 そして月日を逆にした7月6日はチベットのダライ・ … 続きを読む 2025年のバースデー
6月7日、私のお誕生日。 まずは高台に立つ家を内見して、いい感じの部屋。 大好きなチベットレストラン「タシデレ」に行くと、なんと6月7日はお店の誕生日でお祝いをしていた。 そして月日を逆にした7月6日はチベットのダライ・ … 続きを読む 2025年のバースデー
生後40日前後400グラムのミニウサギ。 コニー、プイザーと2羽のうさぎを育ててきたけど、二人ともすでに生後3ヶ月以上経っていたから、体格は大人だった。だから、子うさぎは初めて経験。 名前は、レジプ ブライトン プイザー … 続きを読む レジプ ブライトン プイザー2世
大切に抱える箱の中には、あたたかく動くものが入っている。
今年のゴールデンウィークは、3羽の小鳥たちとアトリエで合宿をした。 つまり、いつも暮らしいてる自宅を離れて、アトリエで寝泊まりをすること。 なんでかというと、晴れた日は小鳥たちに日光浴や水浴びをさせたかったから。 アトリ … 続きを読む 小鳥合宿
今年のきぢの誕生日は、きぢの希望でイタリアンのサイゼリヤへ。 エママも誘って3人で豪遊。 5000円近く食べるって相当だよね。 もう当分、サイゼリヤにはいかなくて大丈夫。
作品展終わった後から、始まった気管支の不調。 咳に始まり、風邪症状をへて、また咳。 このまま慢性気管支炎になったら嫌だなということで、病院へ。 といっても近所の病院ではなく、富士山の近くにある、今もっとも信頼のできるクリ … 続きを読む 富士山ピクニック&通院
クバカゴ教室の続き。 与那国島からはるばるやってきたクバの葉っぱ。 巡り巡って、神楽坂のコトリ工房に来てくれてありがとう。 約束もしていなかったのに、急遽教室を開いてくれたもっちゃんにも感謝。 こんなに大きな葉っぱだけど … 続きを読む カゴが帽子になった
沖縄の御嶽や森にあるクバ(ビロウ)という植物の葉っぱでカゴを作ります。 水にも強い丈夫な葉っぱです。写真に写っているうちわみたいな植物がクバ。 南国らしい佇まいが素敵。 自然の素材で、自分の手で作るカゴは、お部屋に置いて … 続きを読む クバのカゴを編む教室(4月14日)
私の自宅療養も5日目になった。 仕事も2日休み、この5日間はほとんど家で寝ていた。 もうスーパーのお弁当や冷凍食品はイヤなので(個展の準備期間はお世話になった)、イヤもそうだけど身体が受けつけない。 今、咳が出たり、熱が … 続きを読む 総武線で歌うインコ
作品展が終わって、持ち帰った作品等を整理するためにアトリエに行っても、部屋に入ると不思議とすぐ眠くなって、作品をかき分けながら布団をひいて、そのまま2時間くらい深い眠りに入ってしまう。 目が覚めた頃には夕方になっていて、 … 続きを読む うもれて眠る