羽太気(はたき)販売のお知らせ

羽太気(はたき)についてお問い合わせいただいた皆さま、お返事が遅くなり申し訳ありません。 そして、コトリ工房の羽太気(はたき)にご興味を持っていただきどうもありがとうございます。 羽太気(はたき)は、2019年の個展のた … 続きを読む 羽太気(はたき)販売のお知らせ

羽太気(はたき)の作り方

コトリ工房のはたきは、布の染めから全て手作りなので同じものが一つもありません。 布を染める植物は、沖縄をで採取されたものや、漢方薬などです。 植物をお湯で煮出して、色を取り出します。 染めた布を短冊状に切ります。 一つ一 … 続きを読む 羽太気(はたき)の作り方

1年ぶりのハタキ製作

東京で開催した「日日是はたき展」から1年が経つ。 購入してくれたみなさん、はたきは役立ってくれているかな? 毎日、パタパタしなくても、あれはお守りみたいなものだから。 そして1年ぶりに、2本のはたきを作った。 1本は自分 … 続きを読む 1年ぶりのハタキ製作

それぞれの風の詩

24本の羽太気(はたき)には、風の名前とそれぞれの詩がついています。 谷風 「妖精たちのすべり台 山の上からかけぬけて」 檸檬風 「レモンの爽やかさのように いつまでも 初々しく生きるんだ」 上風 「動かない植物たちに  … 続きを読む それぞれの風の詩

日日是はたき展を振り返る

「はたきを作品にする」っていうのは、コトリ工房としてもちょっとした冒険だった。 実用品であり、造形作品であり、装飾品でもある。 「なぜ、はたきを作ったの?」と、個展中にも何度か尋ねられた。準備中にも聞かれた。 「次の作品 … 続きを読む 日日是はたき展を振り返る