コトリ工房の番頭
コトリ工房の個展期間中、祝日土日限定で現れる番頭を紹介します。 仏教のお坊さんの雰囲気をもった彼ですが、 さすがにたまねぎで染めたオレンジ色のマフラーが似合います。 わたしが、お客さんとおしゃべりしているあいだに、 番頭 … 続きを読む コトリ工房の番頭
コトリ工房の個展期間中、祝日土日限定で現れる番頭を紹介します。 仏教のお坊さんの雰囲気をもった彼ですが、 さすがにたまねぎで染めたオレンジ色のマフラーが似合います。 わたしが、お客さんとおしゃべりしているあいだに、 番頭 … 続きを読む コトリ工房の番頭
台風15号関東地方に接近中です。 台風研究科の沖縄人夫が、気象庁の予報図を読んで 「今日はかなり荒れる」と予報をたてていますので、 交通機関の乱れなどを考え、本日は個展をお休みさせていただきます。 来展予定だった方にはお … 続きを読む 本日、個展お休みします。
準備完了。ほっと一息。 長野からみわちゃん来店。マフラーを吟味しています。 風が強いので、看板娘苔ちゃん登場。こういうのサンドイッチマンっていうのかな。
コトリ工房「草と土色のマフラー展」 2011年9月19日(月)~25日(日) 12時~19時頃 (東京・西荻窪・ギャラリー夢卵) 準備完了! さあ祭りにいこっと。
「ことりっぷ iforte 沖縄」が家に届いた。 6月だったか、7月だったかに取材を受けたガイドブック。 コトリ工房が沖縄から東京に引越してから、沖縄関連の本に3回紹介してもらった。 もうそんなに作品には沖縄色は出てない … 続きを読む コトリ工房 in ことりっぷ
kahoriで群林堂の豆大福を食べる至福の時。 床には大福の白い粉がたくさん。かほるさん、ごめんなさい。 おそらく100Kgをこえる荷物。「たぶんいらないものたくさんある」とダスティン。 空港までたどり着けるのか? 持ち … 続きを読む 2011年9月14日のダスティン
夜の8時に白銀公園に集合して、 明日カナダに帰るダスティンを囲む会へ。 神楽坂の灯り、白銀公園の虫の音、商店街のおいしい香り。 ダスティンが日本で過ごす最後の夜だと思ったら、 すべてが愛しくなつかしい瞬間に思えた。 ぬか … 続きを読む ダスティンズナイト!
満月の夜は、よくきぢと二人で白銀公園にいく。 そして、公園の真ん中の遊具の山のてっぺんにのぼり月をみあげる。 山の上でごろんと横になって空を眺めていると、 うっしーさんとダスティンがやってきて4人でお月見。 お団子ないな … 続きを読む 山頂で月の光を浴びる
朝から、染め上がったマフラーに名札とバードールをつけながら、 ひたすらアイロンかけ。 アイロンかけは、実は苦手。 だけど、そう思ったらつらくなるので、 心を無にして布に向かう。 時々、気が散る。 眠くなる。 そんなわたし … 続きを読む アイロンデー
きぢと銀座に個展の小道具を買いにいった。 いつも、展示方法はほとんどきぢのアイディアにたよっている。 頭の中が平面的なのか、立体的な計画があまり得意じゃない。 大工の息子で、もともとは土木の世界にいたきぢは、 すぐに空間 … 続きを読む 展示準備