熱くなって語ったり議論しないために、意思を持って黙る。
ところが油断して、つい話してしまう。それを防ぐために、まず黙ることを意識しています。
会話や対話の主役は目の前にいる人として、聞くことを優先する。
質問には答えて、人の意見や感想には「うんうん」頷きながら聞くのです。
これがKijiのコミュニケーション方針です。
相手に多く話してもらう。
人は日々たくさん話していますが、意外と満足していないことが多い。
議論を喧嘩と勘違いしない。
初めて『論破』という言葉を知ったとき、Kijiには縁がないと感じました。
議論になる前に、「あなたが正しいですよ」と無条件で負けます。僕、勝つ気はないしね。
『議論して結論を出すのは大切です』と聞いたこともあるけど、実践しながら方向性を定めていく方が好きです。
喧嘩に興味がありません。笑いがないし楽しくないから。正直、エネルギーを使って疲れてしまうのがイヤなんですよ。
打てど響かない男でつまらないかもねぇ。
黙って穏やかでいるだけで〜す。
アナタの街のエンジニア きぢ