食堂はれのち チャイ

指摘されまくりの人生

天才でも優秀でもないから、バカなりに工夫しながら生きている。 文章を読めても理解していない。 理解できていないから言動がおかしい。 結果、ひとに迷惑をかける。 こんにちは、読解力のない器用ボンバー職人™きぢで...

ブログ投稿用イメージ画像

きぢのスキルを全部あげたい

きぢのスキルは、99%インターネット情報から得て磨いただけ。 「きぢみたいになりたい」って何度か言われました。 コンピューターやITをテキパキと使うようすを見たからかな。 でもね、ITエンジニアの仲間では底辺レベルなんで...

とりきち横丁の箱デザイン

一緒に遊ぼ、仕事ばっかしてるけど

一緒に勉強しているから、遊ぶことも増える。 大人になって遊ぶってのは、食事をすることだろうな。 お茶しておしゃべりもする。 娯楽をしていたら、大切な話はできないし。 こんにちは、次の遊びを考える器用ボンバー職人&trad...

京都植物園

知っているか知っていないかの差、だけ

知っているから判断できる。知っているから行動できる。 症状をみて、瞬時に漢方薬が思い浮かぶ。 症状をみて、すぐ生薬の効能を思い出せる。 症状をみて、体内で何が起きているか想像できる。 こんにちは、植物を尊敬する器用ボンバ...

努力、しないよ。がんばる、やめた

努力しなさいとか、がんばりなさいって、もういいでしょ。 「全力を出せ」も聞き飽きた。 とくに本人が苦手だったり、取り組んでも結果が出ないことへの言葉ですよ。 好きとか得意なことを多くした方が、良い結果は早く出ると思うから...