仲間だけに見せるInstagram
会って何となくInstagramアカウントを交換しています。 このブログより踏み込んだことやここに載せるのが適切じゃないことをInstagramに書いています。 炎上の可能性が高いかもしれない。 言葉を辞書通りに解釈して...
Instagram、LINE、mfacebook、twitterなどSNSについての話です。
会って何となくInstagramアカウントを交換しています。 このブログより踏み込んだことやここに載せるのが適切じゃないことをInstagramに書いています。 炎上の可能性が高いかもしれない。 言葉を辞書通りに解釈して...
ブログ投稿は、気づきの記録とコミュニケーションのきっかけになっている。 ページビューが増えても喜ばないよ。 お問い合わせが増えても減っても気にしない。 これらの数は行動の結果が少し現れるだけ。 こんにちは、価値を高めたい...
Instagramプロフィールからの訪問は、かなり少数。 プライベート公開中のInstagramプロフィールに、コトリ工房URLを登録している。 タップすれば、いつでも閲覧できるんだ。 Googleアナリティクスで結果を...
Instagramとfacebookをプライベートモードにして、ブログとは違う内容を発信している。 ブログは、多くの人に読んでいただくために一般公開しています。 なので極めて個人的なことは、SNSに書いているんです。 弱...
長文の「読むインスタ」で、魂の叫びもある。 このブログ投稿とは別に、Instagram投稿もしています。プライベートモードで。つまり鍵アカで。 で、飽きることなく続いている。 ここで書けないというか、書かない内容を本音で...
きぢとおしゃべりしたり、仕事の連絡をしているだけで、SNSのコンテンツが生まれる。 TwitterやInstagramの運用管理をしたとき、チームメンバーから「ネタがない」「忙しい」という声が多かった。 しかし、僕は人と...
実験中である僕個人のInstagramは、毎回の投稿で複数の写真を使っています。 一見、よくあるInstagramに見えますが、2枚目以降には必ず言葉が紹介されます。 読んでいる本の表紙や魂に響いた言葉です。
個人的にInstagramアカウントを持っていて、今いろいろ実験しています。 コトリ工房のアカウントではありませんよ。 投稿する写真は毎度複数あって、勉強している内容などを見せています。 そして、「一緒に勉強しましょう」...
SNS、ブログ、ウェブなど複数のオンラインメディアを集約すべきか悩んだり、どうまとめるか迷っている方がいるかもしれません。 個人的には、ウェブへ集約して、お客様やファンの方がアクセスしやすく、活動内容や最新の商品がすぐわ...
僕は、複数のInstagramを持ちません。 ビジネス、プライベート、趣味など分けると、見てくださる人が複数のフォロアーになるのが面倒くさいからです。 僕個人に興味を持ってフォローしてくださるので、僕のすべてを見せて楽し...