誰に何の用事か分からないEメールの件名だと、すぐクリック/タップしない。
『重要』や『要返信』と件名に書いてあって内容が分からない場合も、すぐ読みません。
『Instagramの投稿について』では、まだ要件不明だよね。せめて『Instagramで春の割引きキャンペーン強化』にしなきゃ。グループウェアでスケジュール管理する時代なので、Eメールすら要らないかも。
Kijiは多忙な方とコミュニケーションをとることが多いので、要件をできるだけ短く伝えようと意識しています。
説明は、求められたときに細かく話している。
冒頭に『お疲れ様です』や『お世話になっております』をほとんどいいません。
15秒あれば、要件は言える。
電話で10分話したとしても、問いは15秒で言えるんですよ。
僕自身が話したがりやなので、意識して話を手短かにする。ほとんどできてないけどね。
電子レンジや全自動洗濯乾燥機を持っていても、まだまだ多忙な方は多いですね。
どうすれば時間を作れるか。
新しい取り組みを始めて約半年。ちょっとずつ成果が出てきたかな。
アナタの街のエンジニア きぢ