管理しやすいのも、いいホームページだ

ベンガラ染めするトレーナー
持ち主が管理しやすいウェブであることも重要だ。

デザインが良くてインパクトのあるウェブで集客したい。
うんうん、そうですよね。
Googleで期待値の高いキーワード検索で3位以内のホームページ。
やっぱり外せません。
どうも。コスパを気にする、器用ボンバー職人™きぢです。

ファンを増やして、何度でもアクセスしてもらえるホームページが欲しい。
その気持ち、すごくわかります。
そのために、ブログやSNSの投稿でリンク誘導しなきゃ。
写真、絵、動画、音声、文章を作るチカラが必要ですね。
それらをホームページへ簡単に載せ続けられなきゃ、意味がない。

とりわけ作家や芸術家の気持ちなんです。
それで、僕はWordPressやMovable TypeなどのCMSを使って、シンプルなデザインにする。
画像と文章が生きる構造にする。
もちろん、音声や動画もいいね。
スマホでコンテンツを気軽に加えたり、更新できるCMSを選んでおく。

ウェブエンジニアとして学んだのは「持ち主にとってストレスが少なく管理できるホームページ」です。
デザインやスマホ表示対応をつい重視してしまいますが、コンテンツを増やすのを考えると、管理のしやすさは大切。
作品を世に提供する視点がある立場の方々、まいりましたっ。

きぢのイメージ画像

きぢは、ちょっとした困りごとから解決したい。よろしければ、「できること(実績)」も、ご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

きぢのイラスト(さとり)