何を書かずにブログを続けるのか

ミスタードーナツ 抹茶とあずき風味
きぢはIT寺子屋をして、ブログやSNSで何をしないか一緒に決めています。ストレスが減ってオンライン発信が楽しくなるよ。

大学受験生は目的を持って勉強しています。
その目的に大きな違いがあって、勉強の質もずいぶん異なる。
同じことをしているようで、全く違うんです。
こんにちは、設計する器用ボンバー職人™きぢです。

2023年5月 宇宙サボ展 バナー

社会人になってブログ投稿をずっと続けていますが、それまでは作文が大嫌いでした。
小学生のときがもっとも苦痛で、読書感想文や運動会のあとに書かされるのが地獄でした。
作文好きの今思い返すと、教師の教え方や国語の授業内容で文章の向き合い方はかなり変わっていたはず。

  • 本を全ページ読んで感想を書かなくてもいい
  • 運動会にまつわることなら、当日のできごとに触れないでいい
  • 読み手を笑わせることを意識すると作文の質が大きく変わる
  • 題と冒頭の一文で読み手の満足度が決まるから、冒頭に注力しよう

作文の評価基準を「笑い」と「着眼点の違い」にすると、書く側のやる気が出る。
作文のルールというか書き方は、まず無視していいと伝えれば国語嫌いのストレスが減るはず。
ブログ投稿も作文に似ていて、上手な人や商売の価値を高めて執筆している方から教わった方がラクです。真似するとラクです。

きぢ
きぢのイラスト

スマートフォンやパソコンの操作で困っていることがあったら、コメントに書いておしえてね。きぢ展で解決方法をお見せするかもしれませんよ。

2023年5月21日 きぢ展 バナー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

きぢのイラスト(さとり)