週に数回ブログやSNSを投稿できるのは、1週間に1時間ほどメモしているから。
勉強会で友だちが言った。『半年もブログやSNSの投稿が止まっていたら、ちゃんと会社やお店やっているか分からないよね。ホームページの更新もなく鮮度がないし』
この言葉は、Kijiの頭に残り続けて、よく思い出すんです。
最近は寝る時間を減らして時間を作ることはしていません。睡眠をすごく大切にしているんだ。
2023年秋、話題にした本「学びの引き出し術」を読んだことで、日々ログを記録しています。これが、僕のブログやSNS投稿に使う時間を劇的に減らしました。
1日10分くらいメモしたり文章を書いている。すると、いつの間にか投稿に使う長文が完成しちゃう。
「今日は、この話題を選ぼうっと」
テレビと報道を見る時間、1週間でおよそ1分。
テレビを持たないので物理的に視聴できません。
新聞も購読していないので、こちらも物理的に読めません。
インターネットでニュースを確かめないので、世間で何が起きているかほとんどわかりません。
ということで、執筆する時間を比較的簡単に取れるんですよ。
時間を作るって、生き方なんだろうな。
電気炊飯器や電子レンジを持たないのに意外と家事する時間も短いんだよね。
昭和初期に生きていた日本人、ほんとうに尊敬します。
アナタの街のエンジニア きぢ