ウェブエンジニアに転職したときから働き方が異質だった

土木技術者とITエンジニアのイメージ画像 AI生成

土木技術者とITエンジニアのイメージ画像 AI生成

多くの部門と関わる業務が常だったので、効率と収益ばかり考えていた。

2003年、Kijiはホームページを作りたくて転職しました。
ところが、ホームページ運用以外のこともします。業務指示で。
ホームページを作れるなら、ほかのこともしようと拒否せず始めたのです。
この状況は他社へ行っても続き、気づいたら単純にホームページ担当と呼べない奇妙な立場になっていました。

イメージしやすいように、所属した部門をあげます。

  • 広報部
  • システム部
  • 営業部
  • マーケティング部
  • 代表取締役の管轄(部門に所属されない)

総務部や経理部がしそうなこともしました。
コンピューター操作で困ったり、業務改革したい部門があると、なぜか僕に声がかかったわけです。

他部門と連携すれば効率も利益も上がる。

こうして多くの部門と関わったり出入りすると、自然と見えてくるのが具体的な業務改善です。
「こうすれば負担が減るな」や「ああすれば利益が増える」と気づく。
マネージャー職、リーダー職でもないのに、マネジメントもするようになります。
とまあ、異質なウェブエンジニアに磨きがかかっていくわけですよ。
そこで得た知恵は、家族や友だちを助けているようで、よかったなっ。

アナタの街のエンジニア きぢ
きじのイラスト

プレーヤーとしてスキルを上げようとしたら、マネジメント技術も必要になったんです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

きぢのイラスト(さとり)