皮むき」がいちばん大変なんだよねー。
コトリちゃんがそう言った。
父ちゃんの無農薬栽培「島らっきょう」を
どう食べるか、ちゃぶ台で会議。
「皮むくから、そのあとの調理よろしくね」
と僕は、黙々と台所に立っていた。
そして、島らっきょうはたたずんでいた。
結局、コトリちゃんではなく
僕が塩もみした。
美味しくできたら、いいか。
こういう料理ものの文章を書くと、
みりん先生を思い出す。
「あの味、あの盛り付け。あの会話」]]>
しお
2013年4月13日(土)
皮むき」がいちばん大変なんだよねー。
コトリちゃんがそう言った。
父ちゃんの無農薬栽培「島らっきょう」を
どう食べるか、ちゃぶ台で会議。
「皮むくから、そのあとの調理よろしくね」
と僕は、黙々と台所に立っていた。
そして、島らっきょうはたたずんでいた。
結局、コトリちゃんではなく
僕が塩もみした。
美味しくできたら、いいか。
こういう料理ものの文章を書くと、
みりん先生を思い出す。
「あの味、あの盛り付け。あの会話」]]>
コトリ工房が動き出しています。
コトリちゃんが、バードールをせっせと
作っています。
たくさん作るそうだ。
新作も準備しているようだ。
写真は、魂が入る前のバードールたち。
魂というのは、特別な塩が入っていたりするもの。
インコのグリとグラの前で、「魂入れ」の儀式が行われる。
※ バードールとは、鳥の人形お守り。最近は鳥だけではない]]>