ウェブエンジニアになれたのはコーチのおかげ。
元土木技術者のKijiがウェブエンジニアになれたのは、コーチに恵まれたからです。
必要なときに最適な学びを指導してくれたり、成長する環境を用意してくださった。
黙って背中を押してくれたり、勇気が出る言葉をかけてくれました。
職場にいる先輩や上司、偶然出会った勉強仲間、勝手に頼った一流人。
おかげさまで僕は今、ウェブエンジニアとして稼げています。心から感謝申し上げます。
転職したばかりの頃は技術にばかり目が入っていた。HTMLやCSSの書き方、Adobe PhotoshopやAdobe Illustratorの使い方に焦点が合っていたのです。
そんなときに、こう言われました。
『ホームページは見る人を満足させて集客してこそ価値がある。見られず儲げないのは価値がないよ』
その瞬間から目的やゴールを定めてウェブサイトを作ることに切り替えられたんです。
コーチは成長を予測して、さりげなく助言する。
『ここは重要だよ』と語気を強めに話しません。
インパクトのない言葉を小声で言うんです。大切じゃないと思わせる。
今まで僕が出会ったコーチ全員がそうでした。
技術は道具です。
目的に合わせて道具を選んで、成果を出すのが真のビジネスパーソン。
あれから20年以上がたって、数々のコーチがつぶやいた言葉を何度も思い出します。
スキルアップ個人レッスン エンジニア きぢ