月: 2024年12月
生成AIにも助けられた2024年
苦手を補って自由時間を増やせた。 ウェブエンジニアとして実に多種多様なお仕事をしています。 2024年はさらに未経験だったり未知の分野に関わりました。 Kijiは飽きっぽいし同じこと繰り返すのが苦手なんです。 決まった手...
お互いのギャップを埋めるために言語化する
依頼や悩みを言語で書き表すと解決が早まる。 『パソコンが苦手』と言われて、残念だけどKijiはすぐ助けられないのです。 『助けてください』と言われた方が、助けやすい。 「Macでブログ投稿するには何を使った方がいいですか...
ボトルネックは仕事以外の生活にあった
栄養のある食事を摂り、良質な睡眠を7時間以上取る。 甘い菓子パンをやめることで仕事で集中できて、生産性が高まった。 ラーメンやパンの摂取量を90%以上減らしたら、胃腸の調子が良くなって気分も上がった。 夜間の仕事をしなく...
Kijiというサブスク
毎月定額でテクノロジーの課題も解決できる。 買い物の同行からコンピューター操作代行まで、Kijiを定額で利用できるサービスを2024年に始めました。 好評というか毎月意外なご依頼をいただいています。 コンピューターを使わ...
今の収入で必要なモノを買う
今の固定費を少し減らして、欲しい商品を買う。 毎月の通信費を見直して2,000円コストダウンし、生成AIのサブスクを契約する。 短期のアルバイトして稼ごうとすると時間を使うことになり、本当にしたいことに使う時間が減ってし...
チームメンバーは可愛いですか?
丁寧に世話をすれば仕事は前へ進む。 マネージャーがチームメンバーに進捗を確かめることで遅延を防げます。 会議など話し合いの場で決まったことなら頻繁に確認してもいいくらい。 時間を作って丁寧に世話するとチームの成果は上がっ...
長時間SNS、わるくない
テレビやSNSを長時間見てもいい。 Kijiは稀にオンラインで動画や音声を3時間以上見聞きすることがあります。 『あぁ〜こんなに時間がたったのか〜』と後悔することはなく、メモしたりブログを書いている。 目的を持っているの...