純喫茶のフレンチトースト

ロボットのように生きていないだろうか

自然な笑顔で本質に迫る会話をできる雰囲気、それを持つチームには未来がある。 ビジネスパーソンでもある友人とのおしゃべりで、感覚で何かに気づけたり決断して行動できる人が話題になった。 自分の感覚を使って生きている人は、先が...

沖縄の青い空

ストレスなくホームページを更新できる

自分のホームページを持って、気軽に更新できる。 広告が出ないホームページを作ってくれる。 可愛いとか格好良いデザインにしたい。 自分で更新できれば、お金がかからない。 こんにちは、これらを叶える器用ボンバー職人&trad...

ガジュマル

真面目にしなくてもいいじゃん

真面目にするより、工夫を意識した方が楽しいし続く。 真面目な性格な人には通じないってわかってるよ。 元気に楽しくしたいって人向けの内容です。 このブログ投稿も20年近く続いていて、真面目だねって言う方がいるかもしれない。...

ホテルの朝食

旅先で力作業もしちゃう

ちょっと力がいる作業があって家に来て欲しいって声をかけられて、行ったよ。 『女性でも簡単に組み立てられます』って言われたけど、できなかったわけ。 で、きぢが家に行って見た。 組み立て経験があったりセンスがある女性なら、す...

タビビトの木

器用さの総合力を上げる

器用にさまざまなことをして、全体として極める。 振り返れば、ウェブエンジニアと言えども変わった業務を数々してきたな。 その中でもビジネスインタビューをして文章にまとめること。 あり得ないストレスで心身ヘトヘト。 こんにち...

ハトサブレのパッケージデザイン

初心者からウェブデザイナーになる道

自分または友人のホームページを作って半年運用する。 性格や目標で、スキルアップの道は異なります。 それでも99%の初心者は、お客様へ見せるホームページを実際に作っている。 それをきっかけに自信がつき、次に身につける能力が...