美しく在るには(種子取祭1)

竹富島の「種子取祭(タネドゥイ)に行ってきた。 12年ぶり。あの時は、沖縄に引っ越したばかりで、グリとグラを連れて、飛龍という船に乗って石垣島まで行ったなあ。 相変わらず美しい町並みの竹富だけれど、それはそこに暮らす人た … 続きを読む 美しく在るには(種子取祭1)

湧き水散歩

「湧き水好き」のナオさんが沖縄に遊びに来たので、台風が接近する空を気にしながら、まずは近所の宝口樋川へ。 雨でぬかるんだ傾斜した石段を転ばないように降りていった。 苔も生えてるし、古い石段だから油断したら必ず転ぶでしょう … 続きを読む 湧き水散歩

イルカ島

この夏は、デンマークファミリーとたまと共に東京のイルカ島こと御蔵島へ訪れた。 島の周りでは、たくさんのイルカの群れが暮らしている。 野生のイルカがこんなにも近くにいるのは、多分世界でも珍しい場所だと思う。 だから、素潜り … 続きを読む イルカ島

7hours Trip

7時間の旅に出た。 家から半径3km以内で活動するんです。 ルールは、荷物を何も持たないこと。むろんお財布も携帯も持たない。 庭の手入れを少ししたら、シャワーを浴びてごはんを食べてお昼寝しようと思ったのが、おそらく11時 … 続きを読む 7hours Trip

食べる旅

たまと旅すると、美味しい食べものに出会える。 私一人だったら、また今度でいいかとあきらめてしまう食事も、たまは何としてでも食べに行く。 石垣牛バーガー がんじゅう屋の大人のパフェ ユーグレナ(ミドリムシ)ぽーぽーとユーグ … 続きを読む 食べる旅

10数年ぶり、そして雨の竹富島

沖縄に暮らしていたら、竹富島にはいつでも行けると思っていたら、いつの間にやら10年はあっと過ぎた。 石垣島も竹富島も初めてのタマと連れ立っての久々の八重山の旅。 台風7号ブラピルーンの影響で、竹富島も珍しい激しい雨が降り … 続きを読む 10数年ぶり、そして雨の竹富島